東京の金春流若手能楽師ユニット「み絲之會」様(村岡聖美さん・柏崎真由子さん・林美佐さん)の第6回公演……
カテゴリ演目について
投稿日:

東京の金春流若手能楽師ユニット「み絲之會」様(村岡聖美さん・柏崎真由子さん・林美佐さん)の第6回公演……
本日8月8日は世阿弥の旧暦での命日です。世阿弥の没年は不明なので、現代の暦に換算した場合の日付は、残……
3か月に1回催しております「能のことばを読んでみる会」。 「能のことばを読んでみる会」は、日本の伝統……
木曜日から本年の「こうべさんだ能・狂言子ども教室」が始まりました。上の写真は能のクラスで、能の演技に……
「能楽と郷土を知る会」では、拠点とする神戸三田地域(旧称「摂津国有馬郡」)ゆかりの幻の能《鼓の瀧 つ……
「能楽と郷土を知る会」は今年、拠点とする神戸三田地域(有馬郡)を舞台とした幻の能《鼓の瀧・つづみのた……
「能楽と郷土を知る会」では、本年も夏休み期間に、小中学生を対象とした能楽(能・狂言)の教室を開催いた……
毎年、漫画家の富士山みえるさんにお願いして描いていただいている「三田の歴史と能楽」のマンガ。第7弾で……
3か月に1回催しております「能のことばを読んでみる会」。 「能のことばを読んでみる会」は、日本の伝統……
シテ方金春流の林美佐さんと小鼓方幸流の大村華由さんの能楽師お二人による活動「白藍乃会」。 能楽の仕舞……
3か月に1回催しております「能のことばを読んでみる会」。 「能のことばを読んでみる会」は、日本の伝統……
能楽と郷土を知る会は、兵庫県三田市を拠点に、地域に伝わる能楽の記録や記憶を掘り起こし、地域の歴史と一……