古七大夫(初世喜多[北]七大夫)は、寛永6年(1629)7月23日から江戸浅草で勧進能を催している。……
カテゴリ能楽の歴史
投稿日:
古七大夫(初世喜多[北]七大夫)は、寛永6年(1629)7月23日から江戸浅草で勧進能を催している。……
新年あけましておめでとうございます。 「能楽と郷土を知る会」朝原は、昨年に引き続き、隣市・兵庫県篠山……
この催しは終了いたしました。多くの方々にお越しいただき、深く御礼申し上げます。 レポートを公開しまし……
すでに2ヶ月も前ですが、兵庫県神戸市須磨区車にある大歳神社で毎年1月14日に行われる翁舞神事(国指定……
来たる1月28日(土)11時から、神戸市中央区の湊川神社神能殿にて、狂言方大蔵流の善竹忠亮さんが、狂……
兵庫県丹波市上新庄の天満神社で、地域の氏子さんたちによって奉納される神事芸能「上新庄式三番叟」。昨年……
神戸のいくつかの神社では正月に「翁面掛式」という行事が行われます。 これは能楽の《翁》を奉納するもの……
今日は姫路市の英賀神社面掛式を拝見してきました。 英賀神社の氏子さんたちで構成された「英賀神社古典芸……
上新庄式三番叟についての記事も3回目です。今回が本番の、当日の進行についてのレポートです。2016年……
さて、前回に続いて、10月8日(土)夜20時から拝見してきた上新庄式三番叟のレポートです。 当日の進……
既に1月以上前の話なのですが、10月8日(土)夜20時から兵庫県丹波市氷上町上新庄の天満神社で催され……