7月に兵庫県神戸市・湊川神社神能殿にて催される能公演にて、能楽と郷土を知る会の朝原が、当日の解説を担……
カテゴリお知らせ
投稿日:

7月に兵庫県神戸市・湊川神社神能殿にて催される能公演にて、能楽と郷土を知る会の朝原が、当日の解説を担……
このたび弊会「能楽と郷土を知る会」では、令和5年3月29日(水)に、三田市フラワータウン市民センター……
先月、300年ぶりに復活上演された能《鼓の瀧》が、なんと年内に再演されます! 実は、その300年前に……
兵庫県三田市のまちを博覧会場に見立てて、多様な魅力を体験する「さんだのまちを遊ぶ博覧会(さんだまち博……
昨日、兵庫県三田市桑原の欣勝寺さんで、第5回「こうべさんだ能・狂言子ども教室」発表会が、無事開催され……
木曜日から本年の「こうべさんだ能・狂言子ども教室」が始まりました。上の写真は能のクラスで、能の演技に……
「能楽と郷土を知る会」では、本年も夏休み期間に、小中学生を対象とした能楽(能・狂言)の教室を開催いた……
能楽と郷土を知る会は、兵庫県三田市を拠点に、地域に伝わる能楽の記録や記憶を掘り起こし、地域の歴史と一……
能楽と郷土を知る会で昨年、民話をもとにした新作狂言《くわばら》を制作しました。 《くわばら》に関連し……
能楽と郷土を知る会で、兵庫県三田市に伝わる民話をもとに昨年(2020年)秋に制作、三田市内にて初上演……
兵庫県三田市役所が月1回発行している『広報さんだ』2021年10月号に、8月25日に欣勝寺様にて開催……
兵庫県三田市南ヶ丘、神戸電鉄「横山」駅のすぐ前にある洋菓子店「サント・アン」。地域を大切に営業を続け……