10月頭から始まりました、兵庫県三田市桑原の欣勝寺に伝わる民話を元に、新作狂言を制作し、地域の子ども……
カテゴリお知らせ
投稿日:

10月頭から始まりました、兵庫県三田市桑原の欣勝寺に伝わる民話を元に、新作狂言を制作し、地域の子ども……
2020年10月30日、三田のコミュニティラジオ「ハニーFM」に、能楽と郷土を知る会の朝原が出演させ……
本年「能楽と郷土を知る会」では、拠点とする兵庫県三田市に伝わる民話を元にした、創作狂言《くわばら》の……
現在、兵庫県三田市に伝わる民話を元にした創作狂言《くわばら》の制作を進めています。 令和2年6月5日……
前から一度参りたいと思っていた、兵庫県三田市桑原にある曹洞宗 太宋山 欣勝寺。 昔、このお寺に落ちて……
今、三田市立図書館(本館)の特別展示室で「心月院歴住祖師墨跡展」が開かれていますので、行ってきました……
三田市の西山の麓にある心月院は、白洲次郎と正子夫妻の墓所がある寺として知られていますが、本来は三田藩……