先月末からようやく作り始めた「こうべさんだ子ども能楽塾」参加者向けの仕舞手本動画(限定公開)。今、第……
カテゴリレポート
投稿日:

先月末からようやく作り始めた「こうべさんだ子ども能楽塾」参加者向けの仕舞手本動画(限定公開)。今、第……
以前から、3か月に1回のペースで開催させていただいている「能のことばを読んでみる会」。 しかしながら……
新型コロナウイルスの影響で、とにかく「人と会う」ことが憚られる世の中。 昨年(2019年)9月に立ち……
令和元年(2019年)11月に開催された大阪市阿倍野区能楽講座「能への誘(いざな)い~阿倍野や大阪ゆ……
昨年(2019年)9月から今年(2020年)3月まで、月に2回のペースで、年長から小学校5年生の子ど……
こちらの催しは新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止となりました。 ご予定いただいておられま……
こちらの催しは新型コロナウイルス感染症の影響を受け、中止となりました。 ご予定いただいておられました……
16世紀前半に近畿地方を支配した戦国武将・三好長慶の居城・飯盛山城跡は、現在の大阪府大東市から四条畷……
こちらの催しは新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関して、3月19日に大阪府・兵庫県の往来を控えるよ……
先週、12月21日(土)に京都・金剛能楽堂で開催された「TTR能プロジェクト京都公演 能《蝉丸-替之……
3ヶ月に1回開催しております「能のことばを読んでみる会」の第24回目、《殺生石》。令和元年12月14……
3か月に1回催しております「能のことばを読んでみる会」。 「能のことばを読んでみる会」は、日本の伝統……