「こうべさんだ能・狂言子ども教室」発表会を、8月27日(火)に三田屋本店の能舞台・有馬能楽堂をお借り……
カテゴリレポート
投稿日:

「こうべさんだ能・狂言子ども教室」発表会を、8月27日(火)に三田屋本店の能舞台・有馬能楽堂をお借り……
こうべさんだ能・狂言子ども教室発表会を、来週8月27日(火)午後3時45分から、三田屋本店―やすらぎ……
既に先月の話ですが、令和元年(2019年)7月24日(水)に、ホテル雅叙園東京で催された「能楽特別講……
7月25日(木)からいよいよ始まりました「こうべさんだ能・狂言子ども教室」! 今から8月27日(火)……
3か月に1回催しております「能のことばを読んでみる会」。 「能のことばを読んでみる会」は、日本の伝統……
兵庫県三田市にある能舞台のあるレストラン「三田屋本店」。 今年の6月23日には能《高砂》の上演が行わ……
三田市から国道176号線を通って神戸市に入ったあたりの地域を「道場町(どうじょうちょう)」と言います……
「能楽と郷土を知る会」の本拠地である兵庫県三田市に能楽の季節がやってきました。今月から10月まで、ほ……
日本の伝統芸能である「能」の演目を一つとりあげ、一緒に、そのことば(詞章)を読むことで、能の内容に一……
3か月に1回催しております「能のことばを読んでみる会」、次回5月11日(土)は特別編でお送りします。……
3か月に1回催しております「能のことばを読んでみる会」、次回のお知らせです。 「能のことばを読んでみ……
定例開催しております「能のことばを読んでみる会」の特別編を開催させていただくことになりました。 なん……