ふたたびご無沙汰申し訳ございません。今回は、7月の「お殿さまが見た狂言」にご出演いただきました大蔵流……
カテゴリお知らせ
投稿日:

ふたたびご無沙汰申し訳ございません。今回は、7月の「お殿さまが見た狂言」にご出演いただきました大蔵流……
我らが兵庫県三田市には、能舞台を持つレストラン「三田屋本店」があります。 2階のティーサロンはその名……
7月3日に無事終了しました「お殿さまが見た狂言―三田藩主も楽しんだ日本の伝統芸能」について、アンケー……
いよいよ、7/3(日)「お殿さまが見た狂言」まであと4日です。 先日、当日にお配りするリーフレットを……
先日もこのブログに書かせていただきましたが、7月3日「お殿さまが見た狂言」にも出演いただきます善竹忠……
7/3(日)の「お殿さまが見た狂言」で上演される狂言《末広かり》は、本来「扇」の意味である「末広がり……
三田と能楽というと、よく話題になるのが「三田屋本店―やすらぎの郷―」です。 神戸電鉄公園都市線「フラ……
先日の土曜日(5月28日)は、神戸市垂水区の神戸木工センターまで「MILL de Kyo-gen(ミ……
三田市と能楽を語るならば、どうしても避けられないものが、三田の奥・大川瀬にある住吉神社の能舞台です。……
7月3日(日)に三田市総合文化センター(郷の音ホール)小ホールで催します「お殿さまが見た狂言」にご出……
「お殿さまが見た狂言」(7月3日14時~、於・三田市総合文化センター[郷の音ホール]小ホール)に、今……
いよいよ7月3日14時から、三田市総合文化センター(郷の音ホール)小ホールにて催されます「お殿さまが……