カテゴリーお知らせ
投稿日:
こうべさんだ子ども能楽塾、参加者募集
こうべさんだ地域(旧摂津国有馬郡)ゆかりの伝統芸能「能・狂言」。
夏休み期間に約1ヶ月で集中的に能や狂言のお稽古をする「こうべさんだ能・狂言子ども教室」が先日、無事終わりました。
※8月27日(火)に開催された発表会の様子はこちらで公開しております。
今月9月からは改めて、ゆっくりと月2回程度のペースでお稽古を深めていく「こうべさんだ子ども能楽塾」をこのたび開講することになりました。
来年3月の発表会まで、7ヶ月間じっくりとお稽古を進めていく予定です。
この機会に是非ともご参加ください。
概要
お稽古内容:観世流の能の謡や舞
お稽古初回:令和元年9月22日(日)
2回目:10月15日(火)
3回目:10月29日(火)
以降、月2回ペースで開催します。講師および会場の都合により、随時発表させていただきます。
時間:午後5時半~7時の間に個別お稽古(1人あたり20分程度)
(初回はオリエンテーションとして、全員午後5時半にお越しください)
※以降は個別稽古ですので、予約制とさせていただきます。
稽古会場:フラワータウン市民センター 和室またはプレイルーム
(兵庫県三田市武庫が丘7丁目3-3-1→GoogleMap)
参加費:9月~3月 12,000円(ひと月あたり1,700円程度)
募集対象:お稽古に通える小中学生(市の内外は問いません)
主催:能楽と郷土を知る会
助成:阪神北☆夢づくり応援事業(兵庫県阪神北県民局)
お申込み方法
(こうべさんだ子ども能楽塾の参加申し込みは終了いたしました)