さんだゆかりの能・狂言を知る 平成29年7月〜8月
3つの講座がぽん!ぽん!ぽん!
能と狂言は、およそ650年前から現代まで続く日本の伝統芸能です。能と狂言をあわせて「能楽」とよび、どちらも能舞台で演じられます。
能は、古い物語を歌と舞で見せるミュージカル。狂言は、日常の出来事を面白く取り出して見せるコメディといっていいでしょう。
実は兵庫県三田市でも古くから現在まで楽しまれ続けてきた、関わりの深い芸能です。連続講座「さんだゆかりの能・狂言を知る」は、三田市と能や狂言の関わりを、わかりやすく知り、楽しむためのイベントです。
民俗学の研究者さんや、能楽師さん・狂言師さんを講師にお話いただきます。2回目・3回目の「狂言のお話」「能のお話」では、終了後に講師の方とコーヒーとケーキを食べながらお話する時間も設ける予定ですので是非♪
この催しは終了いたしました。
知識編・三田の歴史と芸能の話
この催しは終了いたしました。レポートがございますので、ご覧ください。
日時:平成29年(2017年)7月1日(土)14時~
会場:三田市総合文化センター(郷の音ホール)会議室2
(兵庫県三田市天神1丁目3番1号)
講師:西尾嘉美(西宮市立郷土資料館学芸員・元三田市文化財担当職員)
受講料:100円(資料代)
郷の音ホール10周年記念事業「さとのね七夕フェスティバル」参加企画
狂言のお話
この催しは終了いたしました。レポートがございますので、ご覧ください。
日時:平成29年(2017年)7月22日(土)14時~
会場:三田屋本店―やすらぎの郷―2階ティーラウンジ「羽衣」
講師:善竹忠亮(能楽師狂言方大蔵流)ほか
受講料:2,000円(ケーキセット込み)
能のお話
この催しは終了いたしました。レポートがございますので、ご覧ください。
日時:平成29年(2017年)8月5日(土)14時~
会場:三田屋本店―やすらぎの郷―2階ティーラウンジ「羽衣」
講師:江崎欽次朗(能楽師ワキ方福王流)
受講料:2,000円(ケーキセット込み)
※(2)と(3)は、お話の後にお茶とケーキを楽しみながら、講師の能楽師さんといろいろ直接お話できる時間もあります。
開催概要
主催:能楽と郷土を知る会
共催:三田市総合文化センター郷の音ホール(7月1日のみ)
協力:株式会社三田屋本店(7月22日・8月5日)
後援:三田市 三田市教育委員会 三田市文化協会 ハニーFM サンテレビジョン 神戸新聞社