カテゴリーお知らせ
投稿日:
阿倍野区能楽講座「能への誘(いざな)い」豊臣秀吉と大阪の能

大阪市阿倍野区の能楽講座「能への誘(いざな)い」が今年も開催されます。
11月5日(日)に、能楽と郷土を知る会の朝原が、また同月19日(日)には能楽師シテ方観世流の井戸良祐さんが、能の楽しみ方のきっかけとしてご案内させていただきます。
朝原が担当する5日のテーマは「豊臣秀吉と大阪の能」。天下統一し、大坂城を居城とした豊臣秀吉は、耽溺と言って良いほど能を好みました。その耽溺の具体的な様子やその影響について、ご紹介させていただく予定です。
ご都合のつく方は是非ともお越しくださいませ。
詳細
第26回大阪市図書館フェスティバル
阿倍野区能楽講座「能への誘(いざな)い」
豊臣秀吉と大阪の能
日時:令和5年(2023年)11月5日(日)14時~16時
会場:大阪市立阿倍野図書館多目的室(大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118 大阪市阿倍野区民センター3階)
[Osaka Metro谷町線「阿倍野」駅6号出口から西方向にすぐ、阪堺電気軌道上町線「阿倍野」下車 南西へ徒歩3分]
参加費:無料(事前申込制)
定員:50名(申込先着順)
10月6日(金)10時から来館または電話で受付。
主催:大阪市阿倍野区役所・大阪市立阿倍野図書館
問い合わせ先:大阪市立阿倍野図書館 06-6656-1009